ご報告

北九州市民カレッジ  【暮らしの中での天気・気象について学ぼう!】5回講座終了しました!

北九州市民カレッジ
【暮らしの中での天気・気象について学ぼう!】5回講座終了しました!

防災Lab.北九州の方々を講師にお招きし、私たちの生活にとって身近な天気・気象について学びました。
暮らしの中での天気のことや、私たちにできる身近な防災対策など学び、講座最終日には全員でディスカッションを行いました。みなさんとても活発な意見交換をされて天気や気象についての関心の深さが窺えました。
受講された方のご意見・ご感想をいくつかご紹介いたします。
●気候や環境について考える時間となりました。この情報を活用して生活したいと思います。
●自身が学んだたくさんの小さな知識を子どもたちや職場の方とも共有することができた。
●温暖化や災害の記録等、整理されよく理解できました。
等々。みなさま、ありがとうございました。

気ままにセミナー⑧【アフターコロナの心のセルフケア・・・】実施しました! 

気ままにセミナー⑧【アフターコロナの心のセルフケア・・・】実施しました!

11月28日(火)に 気ままにセミナー『アフターコロナの心のセルフケア・・・』を、非営利相互学習会 レッツEC代表 馬場幸子氏を講師にお招きして実施しました。

長引いたコロナ禍の影響で 人が円滑な生活を送るための「思考」「感情」「行動」のバランスが崩れ、気が付かないうちに、心身や生活全般にも悪影響が出ていることもあるとのこと。
講座では、馬場先生の講話の後、心のセルフケアワークとして心の状態を可視化する描画法を体験しました。
参加者はクレヨンで心の赴くままに表現して心のセルフケアを体感していました。

ご参加いただいた方のご意見・ご感想をいくつかご紹介いたします。
● 馬場先生の講座に久しぶりに出会えてよかったです。クレヨン表現面白かったです。
● 色別にクレヨンを使って、描いたり塗ったりすることが楽しかったです。
● 何だか楽しかった。時間が足りない感じ。 等々。
みなさま、ありがとうございました。

次回の気ままにセミナーは「北九州の台所」旦過市場の“今”と“これから”です。
皆さまのお申込みをお待ちしています。

【♪音楽のある街づくりミニコンサート♪】開催しました!

【♪音楽のある街づくりミニコンサート♪】開催しました!

音楽のある街づくりミニコンサートが、11月11日(土)お昼12時から開催されました。
出演は 北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUBのSATOKOさんと松田尚子さん。
シュークリームの石橋真弓さんとマイルストン石橋さんでした。
『音楽のある街づくりミニコンサート』次回は12月9日(土)開催です。
来月はクリスマスの曲も披露してくれるそうですよ!お楽しみに😀🎵

 

 

気ままにセミナー⑦【大人になって教科書を読む】実施しました!

気ままにセミナー⑦【大人になって教科書を読む】実施しました!

10月25日(水)に 気ままにセミナー『大人になって教科書を読む』を、北九州市市民活動サポートセンター 専門相談員で、直方市立図書館 館長の野口 和夫氏を 講師にお招きして実施しました。
講座では、小学校の国語の教科書に掲載されていた ジョーン・エイキン作の短編集「しずくの首飾り」の中の「三人の旅人たち」という物語を使用しました。
国語の授業さながら順番に音読したあと、登場人物3人の役を割り振り音読しました。皆さん最初はとまどっていたものの、次第にそれぞれの役なりきり朗読を楽しみました。
大人になると、人前で朗読することも少なくなる中、声に出して読む緊張感と楽しさ、聴くことの大切さなど、新しい発見もありました。

ご参加いただいた方のご意見・ご感想をいくつかご紹介いたします。
● はじめて皆様の前で本を読み、心と体がすっきりしました。わかりやすい説明で楽しいセミナーでした。
● いろいろな視点があることを学ばせていただきました!動きのある楽しいセミナーでした。疲れがとれました!ぜひまた来たいです。
● 教科書を読むというテーマにひかれて参加しました。ジョーンズ・スミス・ブラウンをそれぞれ担当して読んだのは、とてもおもしろく新しい試みだと思った。有意義な1時間半だった。等々。
みなさま、ありがとうございました。

次回の気ままにセミナーは「アフターコロナの心のセルフケア・・・」です。
皆さまのお申込みをお待ちしています。

【♪音楽のある街づくりミニコンサート♪】開催しました!

【♪音楽のある街づくりミニコンサート♪】開催しました!

10月21日(土) 恒例の音楽のある街づくりミニコンサートが、お昼12時から開催されました。
出演は 北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUBのSATOKOさんと伊藤智彦さん。
シュークリームの石橋真弓さんとマイルストン石橋さんでした。
マーメイド広場は心地よいギターの音色と歌声にさわやかな秋の風が吹き込んだようなお昼休みのひと時でした。
『音楽のある街づくりミニコンサート』次回は11月11日(土)開催です。お楽しみに😀🎵

気ままにセミナー⑥【香りがもたらす幸せな暮らし】実施しました!

気ままにセミナー⑥【香りがもたらす幸せな暮らし】実施しました! 

9月22日(金)に 気ままにセミナー『香りがもたらす幸せな暮らし』を、アロマ空間デザイナー 一刈 美穂 氏を講師にお招きして実施しました。
講座では一刈先生がセミナー会場入口にアロマディフューザーを置いてくださったので良い香りが部屋に広がり、幸せな気分で講話を聴くことができました。
今回の講座でアロマにはリラックスだけでなく免疫力をアップさせる効果があるなど、日々の暮らしに取り入ることにより、心身の健康に役立つことを学びました。

ご参加いただいた方のご意見・ご感想をいくつかご紹介いたします。
● アロマの基礎を知ることができ興味が広がった。香りそれぞれの効果にあわせて使ってみたいと思いました。
● 香りの楽しみ方、安全性が知れてすごく勉強になりました。これを機に好きな香りのアロマを楽しみたいと思いました。
● 日常のアロマを使った楽しみ方を知ることができてよかったです。等々。
みなさま、ありがとうございました。

次回の気ままにセミナーは「大人になって教科書を読む」です。
皆さまのお申込みをお待ちしています。

#福岡 #北九州 #八幡西 #黒崎 #コムシティ #八幡西生涯学習総合センター
#生涯学習センター #西生涯学習センター #生涯学習 #北九州ひとみらいプレイス #ひとみらいプレイス #気ままにセミナー #アロマ空間デザイナー #一刈美穂

 

【♪音楽のある街づくりミニコンサート♪】開催しました!

【♪音楽のある街づくりミニコンサート♪】開催しました!

9月9日(土) 恒例の音楽のある街づくりミニコンサートが、お昼12時から開催されました。
出演は 北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUB・シュークリーム
ボーカル、SATOKOさん・松田尚子さん、石橋真弓さん。
ギター演奏は伊藤智彦さんとマイルストン石橋さん。
心地よいギターの音色と歌声に皆さん聴き入っていました。
次回は、ひとみらい交流マンス『ひとみらい☆フェスタ』が10月14日(土)・15日(日)で開催されるため、
『音楽のある街づくりミニコンサート』は、3週目の21日(土)に変更となります。お楽しみに😀🎵

北九州市民カレッジ  【自分を知りよりよく生きる ~自分らしく輝くために~】5回講座終了しました!

北九州市民カレッジ 
【自分を知りよりよく生きる ~自分らしく輝くために~】5回講座終了しました!

講座では、自分ことを知ることで、これからの人生をよりよく生きるために5つのアプローチ方法を学びました。

受講された方のご意見・ご感想をいくつかご紹介いたします。
●自分を知ることや、人間関係において大切な事など、たくさんの事を学べて良かったです。今後の生き方に役立てたいと思います。
●自分を知りよりよく生きるというテーマに沿って色々な角度から学び、毎回興味深くたのしく講師の方の話が聞けました。
●自分の中での自己表現や受容など肯定感などの不安が少し解消でき、自分のクセや気分転換、考え方の持ちようなども参考になりました。
●自分を見直すきっかけとなった。仕事や環境によって自分も変わったと実感できた。
等々。みなさま、ありがとうございました。

気ままにセミナー⑤ 【大切な人のために・・・知っておきたい認知症の基本】実施しました! 

気ままにセミナー⑤
【大切な人のために・・・知っておきたい認知症の基本】実施しました!

8月21日(月)に 気ままにセミナー『大切な人のために・・・知っておきたい認知症の基本』を、特定非営利活動法人 山ノ上やまびこ 副理事長 田中 良幸 氏を、講師にお招きして実施しました。
今回のセミナーでは、「認知症とは?」という基本的なことから、認知症を発症した人への接し方など認知症との向き合い方を、具体的にわかりやすくご講話いただきました。

ご参加いただいた方のご意見・ご感想をいくつかご紹介いたします。
● 認知症の基本や認知症の人の接し方などを学ぶことができ今後に活かしていきたいと思います。
● 具体的な講演ありがとうございました。出来ることを、出来るときに、出来るだけを実行していきます。
● 情報量が多かった。エピソードトークが面白かった。 等々。
みなさま、ありがとうございました。

次回の気ままにセミナーは「香りがもたらす幸せな暮らし」です。お楽しみに!!

#福岡 #北九州 #八幡西 #黒崎 #コムシティ #八幡西生涯学習総合センター
#生涯学習センター #西生涯学習センター #生涯学習 #北九州ひとみらいプレイス #ひとみらいプレイス #気ままにセミナー #山ノ上やまびこ #田中良幸

北九州市民カレッジ  【創造しよう みんなで支える地域の医療と福祉】5回講座終了しました!

北九州市民カレッジ
【創造しよう みんなで支える地域の医療と福祉】5回講座終了しました!

講師としてNPO法人地域医療連繋団体Needsの方々にお越しいただき「生活の場(地域)」で、「みんな」で支え合う医療そして福祉についてご講義いただきました。
1回・2回目の講座では 医師の進谷 憲亮 氏の「誰もが幸せに暮らせる地域医療の実現」と題した講話の後、受講者の皆さんで「自分たちには何ができるのか?」というテーマでグループトークを行いました。
3回・4回目の講座で薬剤師の詫間 勇輔 氏による薬局の活用方法について学び、5回目は 運動の大切さを理学療法士 社会福祉士の松田 拓海 氏の講話を聴き、健康運動技能士の植杉 真澄 氏の指導のもと簡単にできる運動方法を実践しました。
みなさま、ありがとうございました。