イベント情報・お知らせ

🍀北九州市立聴覚障害者情報センター🍀 2024聴覚障害児(者)のためのコミュニケーションワークショップ 「手をとりあって夢への挑戦」 受講者募集のお知らせ

視覚と聴覚に障害がある 広島盲ろう者友の会 大杉 勝則氏を講師にお迎えして講演会を開催します。ウルトラマラソンへの挑戦から得たスポーツの楽しさ、素晴らしさを伝えるとともに、今後の夢や自らの歩みを語っていただきます。
障害があっても家族や友人、関係者と手を取り合い、社会とつながることの意義を皆さんと共有しませんか。

日 時:令和7年2月1日(土曜日) 13:00~15:00
場 所:北九州市立西部障害者福祉会館 501~503会議室
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階)
対 象:どなたでもご参加いただけます。※オンラインの受講はありません。
参加費:無料
定 員:60名(先着)
申込期間:令和7年1月6日(月)~1月27日(月)
FAX、お電話、電子申請、来館にて受け付けます。
★お申込み・お問合せ  北九州市立聴覚障害者情報センター(担当:細江)
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階
TEL 093-645-1216  FAX 093-645-3335

 

 

 

 

📝北九州ひとみらいプレイス 気ままにセミナー⑩📝 「暮らしが整う!整理収納術」受講者募集のお知らせ!

整理収納アドバイザーの元重 香代氏から、すっきり暮らしが整う整理収納のコツを学びませんか?日ごろの片づけのポイントや、整理収納の基本を学びます。

日 時:令和7年2月1日(土曜日) 10:00~11:30
場 所:八幡西生涯学習総合センター 204会議室
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ2階)
講 師:元重 香代 氏(整理収納アドバイザー)
定 員:30名(定員を超えた場合は抽選)
参加費:無料
申 込:お電話、FAX、電子申請、または来館にてお申込みください。
 八幡西生涯学習総合センター(北九州ひとみらいプレイス事務局)
TEL:093-641-9360  FAX:093-641-9332
申込締切:令和7年1月20日(月)
電子申請はこちらから 👉👉  暮らしが整う!整理収納術

 

 

 

🧜‍♀️コムシティ3Fマーメイド広場🧜 【音楽のある街づくりミニコンサート】開催!

寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか、
2025年 最初の「音楽のある街づくりミニコンサート」のご案内です。
心がほっと温まる音楽を聴きにマーメイド広場へ、いらっしゃいませんか?

日 時:2025年1月11日(土) 12時~13時
会 場:マーメイド広場(コムシティ3階)
観 覧:無料
主 催:北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUB(音楽のある街づくり事業)
電 話:093-671-0411(サウンドスクエア)

『音楽のある街づくりミニコンサート』は、申し込み不要・観覧無料です。
土曜日の昼下がりのひと時、皆さまのお越しをお待ちしています。

 

 

 

 

 

【仕事始め🌅】

🎍あけましておめでとうございます🎍
みなさまは、どのような新年をお迎えでしょうか?
ひとみらいプレイスでは、
八幡西生涯学習総合センターをはじめ 市民活動サポートセンター、北九州国際交流協会、若者ワークプラザ、西部障害者福祉会館、ユースステーション、放送大学などの施設は 本日が仕事始め、
こどもの館は3日より「冬休みイベント」を開催しています。
黒崎市民ギャラリーでは7日から「福岡県立八幡中央高等学校芸術コース第25回卒業制作展」
が始まります。
みなさまお誘いあわせの上お越しください。
本年も北九州ひとみらいプレイスをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

🎍ひとみらいプレイス 年末年始のお知らせ🎍

ひとみらいプレイスの各施設の年末年始スケジュールのご案内です。
2024年(令和6年)も残すところあとわずかになりました。
みなさまのこの1年はいかがだったでしょうか?
2025年(令和7年)が みなさまにとって良い年となりますように!!
体調管理にお気をつけて楽しい年末年始をお過ごしください😀♪

 

 

 

ひとみらいプレイス 若者支援事業 『「夢授業」~「仕事のやりがい」や「働くよろこび」について聞いてみませんか~ 』開催のご案内

子どもに「将来どんな職業に就きたい?」と尋ねたら逆に「どんな仕事があるの?」と聞かれたことはありませんか?
この「夢授業」では社会で働く様々な職業人が「働くことの楽しさ」や「仕事のやりがい」などについて子どもたちと語り合い、大人になることが楽しいと思っていただく講座です。
子どもたちには将来について改めて考え、今何をすべきかを考える良い時間になるとともに、新しい目標が見つかる可能性も!
学生の皆さまのご参加お待ちしています!
また この講座を中学生・高校生・大学生にご紹介ください。

当日は、高等学校教諭・大学教授・イラストレーター・漫画家・作家・ドローンパイロット・ネイリスト・銀行員・社会福祉士・図書館司書・気功師・航空整備士・自衛官・花屋・公務員・医者・看護師など、キャリア教育登録職業人の中からお越しいただく予定です。

日 時:令和7月2月16日(日曜日) 13:00~15:30
場 所:北九州市立八幡西生涯学習総合センター
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3階)
講 師:キャリア教育研究会 職業人
対 象:中学生・高校生・大学生
定 員:30名程度(定員を超えた場合は抽選)
参加費:無料
申 込:電子申請または、お電話、FAX、来館にてお申込みください。
電子申請はこちらから 👇👇
『夢授業』申し込みフォーム
申込締切:令和7年1月14日(火)
八幡西生涯学習総合センター(北九州ひとみらいプレイス事務局)
TEL:093-641-9360
FAX:093-641-9332

 

 

 

 

 

北九州市立西部障害者福祉会館 令和6年度 西部障害者福祉会館の社会参加講座 旬の食材を取り入れたイタリア料理の基本を学ぶ『トマトソーススパゲッティ』 受講者募集のお知らせ

高木 寿夫先生 (イタリア料理店らんぷ店主)を講師にお迎えして、旬の食材を取り入れたイタリア料理の基本、トマトソーススパゲティを作ります。

日 時:令和7年1月20日(月曜日) 10:30~12:30
場 所:北九州市立西部障害者福祉会館 料理講習室
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階)
対 象:市内に居住か勤めている障害のある人
参加費:1,000円(材料代)
定 員:12名(定員を超えた場合は抽選)
講 師:高木 寿夫先生(洋食屋らんぷ 店主)
締 切:令和7年1月9日(木)
★お申込み・お問合せ  北九州市立西部障害者福祉会館
TEL 093-645-1300  FAX 093-645-1600
来館、お電話、またはオンライン申込で受付します(聴覚障害の方はFAX可)
※ガイドボランティア及び手話通訳・要約筆記の情報保障あり。
その他、ご不明な点、サポートなどで要望がございましたら、お気軽にお問合せください。
平日及び土曜日 9:30~21:00 日曜日9:30~18:00 (休みは火曜日・祝日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日12月11日(水)コムシティ7階 子どもホールにて音つむぎコンサートを開催します🎶

いよいよ明日になりました♪
響ホール室内合奏団の皆さんによる出張コンサート♬
素敵な演奏を聴きにコムシティに来ませんか?
入場無料、申し込みも不要です。
7階 子どもホール(子どもの館)にお越しください。(先着250名)
出演は響ホール室内合奏団
   ♪ヴァイオリン  : 蒲ヶ原 彩水さん
   ♪ヴァイオリン  : 福山 真由さん
   ♪ヴィオラ    : 友松 愛さん
   ♪チェロ     : 加治 誠子さん
  
曲目 : アイネ・クライネ・ナハトムジーク〈モーツァルト作曲〉
    クリスマスソング
    日本の童謡より
    懐かしのメドレー 他
  (曲目は変更になる場合がございます)  
皆さまのご来場お待ちしています。

●日時 令和6年12月11日(水曜日)
開場 11:30   開演 12:00(約1時間の予定)
●会場 子どもの館 子どもホール
   (北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ7階)
●主催 認定NPO法人 響ホール室内合奏団
八幡西生涯学習総合センター学びサポーター
●共催 北九州市
●問合せ先 八幡西生涯学習総合センター 電話:093-641-9360

 

 

 

コムシティ3Fマーメイド広場 【音楽のある街づくりミニコンサート】開催!

12月になり、街にはイルミネーションが灯り始めました。
黒崎駅前ペデストリアンデッキも夕方になると素敵なイルミネーションが灯ります。
2024年も残すところあとひと月、何かと慌ただしいこの時期だからこそ音楽を聞いて心穏やかな昼休みを過ごしませんか🎶

日 時:令和6年12月14日(土) 12時~13時
会 場:マーメイド広場(コムシティ3階)
観 覧:無料
主 催:北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUB(音楽のある街づくり事業)
電 話:093-671-0411(サウンドスクエア)

『音楽のある街づくりミニコンサート』は、申し込み不要・観覧無料です。
土曜日の昼下がりのひと時、皆さまのお越しをお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

☆子どもの館☆ 列車体験in子どもの館 【子どもの館&JR九州スペシャルコラボ企画】

大好評につき今年も開催♪JRのアレコレを体験しちゃおう♪
① 運転体験
JRの運転士さんが運転練習で実際に使うシミュレーターを操作して黒崎駅~八幡駅間を運転してみませんか?
② 制服体験
子ども用の制服を着て記念撮影ができます。発車線に自分の名前を表示してもらえるよ♪
③ マジックハンド体験
線路に物が落ちた時に実際に使われているマジックハンドで物をつかむ体験ができます☆
④ オリジナル缶バッジ作り
列車に色を塗ったり、好きな絵を描いて缶バッジを作ろう♪
(材料費:1個200円 在庫がなくなり次第終了)
⑤ 乗車体験
みんなのひろばをミニ新幹線が走ります!
(1回100円 おもちゃ付き)

イベントなど詳しくは、子どもの館へお尋ねください。
北九州市立子どもの館
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ7階
TEL:093-642-5555
FAX:093-642-5677

トップページ