イベント情報・お知らせ

◇北九州市立ユースステーション◇料理講座「生地からつくる ミニピザ」 参加者募集中

マルゲリータとハニーチーズの2種類のピザを生地からつくります🍕
お料理が好きな人、発酵に挑戦したい人、ピザが食べたい人、お腹がすいている人🤤
ピザを作りませんか?

日 時:令和7年3月23日(日) 14:00~16:00
場 所:北九州市立ユースステーション
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティB1F)
講 師:山田 志麻 先生 (西南女学院大学保健福祉学部栄養学科)
対 象:小学生(保護者同伴必須)~ 専門・大学生
定 員:5名程度
持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル
参加費:無料
申 込:北九州市立ユースステーション 電話(093-621-0132) WEBでも受付中!
詳しくは北九州市立ユースステーションへお問い合わせください。

☆北九州市立西部障害者福祉会館☆ 『視覚に障害のある人の外出支援ボランティア体験講座』参加者募集中

「1人では危なくて行けない」
「外出できても、説明がないと分からない、楽しめない」
といった理由で外出をあきらめてしまう視覚に障害のある人はまだまだ多くいます。
『何かできることは・・・?』とお考えの方、ボランティアは初めての方でも大歓迎です。
「講座内容」(予定)
‣視覚障害ガイド基礎知識
‣当事者からのおはなし
‣昼食交流  ~お弁当の情報提供体験~
‣ガイド体験  ~歩行体験~
‣ボランティア活動のルールとマナー

日 時:令和7年2月22日(土曜日)10:00~15:00
場 所:北九州市立西部障害者福祉会館 503会議室
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階)
対 象:15歳以上(中学生は除く)
参加費:資料・弁当代 600円
定 員:先着15名
申込み:令和7年2月3日(月)より、電話・FAX・QRコードにて受付中。
★お申込み・お問合せ  北九州市立西部障害者福祉会館
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階
TEL 093-645-1300  FAX 093-645-1600
その他、ご不明な点、サポートなどで要望がございましたら、お気軽にお問合せください。
平日及び土曜日 9:30~21:00 日曜日9:30~18:00 (休みは火曜日・祝日)

◇北九州国際交流協会◇【ブロックdeまなぶ国際交流・協力活動編】参加者募集中!

国際交流・協力を行っている団体が、直面しやすいターニングポイントでどんな選択をするか、シミュレーションの中で考えるワークショップです。
ブロックを使って対話をしていくことで、自分の考えに気づき、また他の人からも気づきをもらいます。

日 時    :2025年3月15日(土曜日)
開 場    :12:30~
ワークショップ:13:00~16:00
交流時間   :16:00~16:30
会 場    :北九州国際交流協会(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3階)
講 師    :中村 正雄 氏 (一般社団法人 福岡デンマーク協会 理事)
対 象    :どなたでも参加できます。参加は無料です。
申 込はメールまたは電話で ①所属団体 ②氏名 ③電話番号をお知らせください。
(公財)北九州国際交流協会キーネット事務局 担当:岩見
TEL:093―643-5931
FAX:093-643-6466
✉:kiinet-info@kitaq-koryu.jp

 

☆北九州市立西部障害者福祉会館☆『春の交流会』参加者募集中

ちーむ・レク☆さすの皆さんと、歌って・笑って・動いて元気になる交流会です♪
音楽体操やゲームなど、音楽に合わせてカラダを動かしたり、ゲームを一緒に楽しんでみませんか?

日 時:令和7年3月2日(日曜日)13:30~15:30
場 所:北九州市立西部障害者福祉会館 501会議室~503会議室
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階)
対 象:市内に居住か勤めている障害のある人
参加費:500円
定 員:20名(定員を超えた場合は抽選)
締 切:令和7年2月19日(水)

★お申込み・お問合せ  北九州市立西部障害者福祉会館
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ5階
TEL 093-645-1300  FAX 093-645-1600

来館、お電話、またはオンライン申込で受付します(聴覚障害の方はFAX可)
※ガイドボランティア及び手話通訳・要約筆記の情報保障あり。
その他、ご不明な点、サポートなどで要望がございましたら、お気軽にお問合せください。
平日及び土曜日 9:30~21:00 日曜日9:30~18:00 (休みは火曜日・祝日)

 

 

 

◇北九州市市民活動サポートセンター◇ 【NPO活動発表会 2月サポートセンターの日】参加者募集のお知らせ

テーマ:未来を担う子どもたちに自信をプレゼントする ロケット教室
子どもたちを中心にロケット教室を開催しているNPO法人です。
今回は団体の活動内容の発表と、コピー用紙で作るロケット作成ワークショップもおこないます。
「どうせ無理という言葉」で可能性を失っている子どもたちに、小さな自信をプレゼントし、
「だったらこうしてみたら」という言葉で考えるきっかけをつくっています。
地域で教室を開催してほしい、企画を考えている方など、是非ご参加ください。

日 時:令和7年2月20日(木曜日) 18:30~20:00
場 所:北九州市市民活動サポートセンター
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ3階)
発 表:NPO法人 サイエンスエデュケイドジャパン
代表 髙尾 博之 氏
参加無料・定員20名程度 オンライン(Zoom)参加も受付中!

お申込み・お問合せ:北九州市市民活動サポートセンター
TEL:093-645―3101
FAX:093-645―3102
Mail:info@kirakirakitaq.jp
URL:https://www.kirakirakitaq.jp/

 

 

 

 

 

 

◇北九州市立ユースステーション◇森の環境整備⑷ 参加者募集のお知らせ

ボランティア活動のご案内
「森の環境整備」へ協力してくれる方を大募集!
放置竹林対策として倒れている竹の除去と森の保全活動を行います。

日 時:令和7年2月15日(土) 9:00~12:00
場 所:葉山の森(小嶺3-16-8)
※集合は、8:30に蛎原公園(黒崎4-7)です。蛎原公園から葉山の森まで車で送迎します。
対 象:中学生、高校生、専門・大学生
申 込:北九州市立ユースステーション 電話(093-621-0132) WEBでも受付中!
詳しくは北九州市立ユースステーションへお問い合わせください。

 

 

 

 

◇コムシティ3Fマーメイド広場◇【音楽のある街づくりミニコンサート】開催♪

寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか、
音楽のある街づくりミニコンサートはコムシティ3階マーメイド広場で、毎月第2土曜日12時~13時に行われています。
出演者は来てのお楽しみ♬
心がほっと温まる音楽を聴きに、いらっしゃいませんか?

日 時:2025年2月8日(土) 12時~13時
会 場:マーメイド広場(コムシティ3階)
観 覧:無料
主 催:北九州JAZZ BOSSA-NOVA CLUB(音楽のある街づくり事業)
電 話:093-671-0411(サウンドスクエア)

『音楽のある街づくりミニコンサート』は、申し込み不要・観覧無料です。
土曜日の昼下がりのひと時、皆さまのお越しをお待ちしています。

 

 

 

 

◇若者ワークプラザ北九州・黒崎◇ ~自分もハッピー・周りもハッピー~4つのタイプを見極めて コミュニケーションスキルアップ術 受講者募集のお知らせ

◇若者ワークプラザ北九州・黒崎◇
~自分もハッピー・周りもハッピー~4つのタイプを見極めて コミュニケーションスキルアップ術 受講者募集のお知らせ

・他人とのコミュニケーションを円滑にしたい…
・苦手な人との接し方に悩んでいる…
・自分の行動傾向や特徴を客観視したい…など、お悩みではありませんか?
タイプ別に効果的な対応方法があります。
自分のタイプ、相手のタイプを見極めてコミュニケーションスキルを磨きましょう!

日 時:令和7年2月15日 土曜日  13:30~15:30
場 所:若者ワークプラザ北九州・黒崎
(北九州市八幡西区黒崎三丁目15-3 コムシティ2階)
定 員:10名(要予約)
対 象:概ね40歳までの若年者および就職氷河期世代の求職者
参加費:無料
お申込み・お問合せ 若者ワークプラザ北九州・黒崎
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎三丁目15-3 コムシティ2階
TEL:093-631-0020

 

 

◇若者ワークプラザ北九州・黒崎◇ エントリーシート対策 ~これからの就職活動に向けて~ 受講者募集のお知らせ

 

はじめてエントリーシートを提出する。
転職で企業独自の面接カードの提出があるなど、エントリーシートの提出にお困りではありませんか?
書き方や注意点など分かりやすく解説いたします!
また、サンプルを使ったエントリーシート作成実習を行います。

日 時:令和7年2月15日 土曜日  10:30~12:00
場 所:若者ワークプラザ北九州・黒崎 多目的ルーム
(北九州市八幡西区黒崎三丁目15-3 コムシティ2階)
定 員:10名(最小履行人数:1名)
対 象:新卒・既卒・在学中の学生、概ね40歳までの若年求職者
参加費:無料
お申込み・お問合せ 若者ワークプラザ北九州・黒崎
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎三丁目15-3 コムシティ2階
TEL:093-631-0020

 

 

 

 

◇子どもの館◇ もったいないバザール2月22日に開催

子どもの館では、使わなくなった育児用品等を必要な方に無料で提供する「もったいないバザール」を令和7年2月22日(土曜日)に開催します。
そこで、その提供品を大募集します。

募集期間:令和7年1月10日(金)~ 2月7日(金)
受付場所:子どもの館 受付
募集品:マタニティ衣類や子ども用衣類(ベビー服、子ども服、靴、帽子、新品の下着・肌着・スタイ・靴下)、絵本・育児書・児童書、おもちゃ(ぬいぐるみは除く)
目立つシミ、汚れ、破損など受付できない物もあります、詳しくは、子どもの館へお問い合わせください。
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎3丁目15-3 コムシティ7階
TEL(093)642―5555
FAX(093)642―5677
http://www.kodomo-how.com